滑り止めへのチャレンジ
-
2013.11.13
石灰系床材の防滑施工は何故難しいのか??
前回のブログシリカ系と石灰系の違い(滑り止め施工)についてを見て、石灰系についても記してくれないかと…
-
2013.07.25
シリカ系と石灰系の違い(滑り止め施工)について
内藤統括、最近サボり過ぎでは?・・・あちこちから暖かいお叱りを頂戴しておりますので正直に申し上げます…
-
2012.08.06
ピンキリのセラミックタイル??中国製の台頭
驚き呆れて怒りさえ・・・ 私がエジプトタイルを知ったのは、確か14年前だったと思います。セラミカクレ…
-
2011.08.22
挑戦します・・・自分の為に・・・
大丈夫!一人でやります。・・・(少し不安ですが・・・) 本日、350㎡のセラミックタイルの防滑施工に…
-
2011.03.15
本磨き"モドキ”のセラミックタイルがやってきた!
あいまいになった?セラミックタイルの定義 以前にも簡単に記したと思いますが、セラミックタイルにはそれ…
-
2010.07.29
防滑のプロへの道。そして、常に顧客のニーズは複合的なのだった
プロフェッショナルとアマチュア 今日、一般的に何かを極めた人をプロ(プロフェッショナル)と呼び、その…
-
2010.04.15
滑り止め溶剤が反応しない??
ゼネコンもだまされた?? 商業施設の件 1997年12月に某ゼネコンさんからの依頼で、熊本市へ出向い…
-
2010.04.12
ビーチサンダルはビーチで履け!!
子供が滑ったゾー?? 1996年9月に、大阪府高槻市の某スポーツセンター出入り口周辺部とプールサイド…
-
2010.04.08
磨きの赤御影石がピンクに変わった!!
滑ってもいいから元に戻してくれ!! まず1996年8月の顧客ファイルに記された出来事から書いてみまし…
-
2010.02.23
滑り止め業界もデフレスパイラル???
大変な時代になりましたなぁ デフレスパイラルの続く経済環境の中、隙間産業としての一位置を確立し、健闘…